@pon2yan 補償対応は後日改めてとのことですので一応対応するような気はしますけれど、あちらのさじ加減次第なのが何とも
— Kirsch (@Kirsch_tos) 2017年1月4日
TOS日課出来ず、年始のログインイベもこれで台無しになり、昨日取得しておいた4hの経験書も無駄になり、今日の分の受取もできず。。それの補償がトークン延長とかだったら、まじケッピー飴色になるまで炒めたい。 #ToSJP
— FrostedPlum@ヴァカ鯖 (@umitubamegameor) 2017年1月4日
@tos_nexon トークンの補償だけすまないですよ・・・ 新年ログインイベントは1日ログインできないと「にわとりカチューシャ」などの継続ログインアイテムをもらえないし。150%経験値書なども本日の分を受け取ってないし。本当に何か補償をまじめに考えてほしいです。
— セツ シン (@shinn0420) 2017年1月4日
1月4日の接続障害および緊急メンテナンスの補償について、
— [Tree of Savior]公式 (@tos_nexon) 2017年1月5日
お知らせを掲載いたしました。https://t.co/pHzqqQTci6 #ToSJP
メンテ補償うんちすぎてさすがに笑った
— you@ウッドロワ非公式サポーター (@you_tos2048) 2017年1月5日
新年ログインイベントの補償について発表ないんですね。まだNEXONはお正月休みでしょうかね。
— ニャンドラー✨ライマ (@rndr_tos) 2017年1月5日
補償微妙・・・
— かなかな/SweeTia@ToSガビヤ鯖 (@kana_third) 2017年1月5日
@tos_nexon
— 風鴉 ~ただ穏やかに心地よく流れたい~ (@gara96karasu) 2017年1月5日
コレは補償になってないと思うの
補っても償ってもいないと思うの
かなり早い時間から入れなかったよね?
こういうのはちゃんとしておかないと!
@tos_nexon しょっぱい補償だねぇ
— さつきちゃん (@d5FAZ1obC7KDfD3) 2017年1月5日
@tos_nexon 別に鶏カチューシャなんていりませんけど、1ヶ月丸々インさせるようなログインイベント作っておいてメンテで入れなかったのに補償なしっておかしくないですか?
— アルベルト@ヴァカリネ (@aruberuton29) 2017年1月5日
この辺り一番ちゃんとして欲しかったです
TOSはまーた補償に課金勢には意味の薄いトークン延長とかでお茶濁すのか・・クリプレイベント延長とかもはやほちんというよりやって当たり前の事務処理ですし。ID追加券なりリセット券なり配ればいいのに...
— 猫シャチ (@hidelinlin) 2017年1月5日
@tos_nexon TOS民こんな運営の元でがんばってるとか煽り耐性ありすぎやろ完全なナメプやぞこれ補償とか笑いもおきんわ
— まいりーん (@mairin_tera) 2017年1月6日
まぁ私はとっくにアンインストールしましたけどね^^
新年ログインイベントの補償対応は別途行います。(現在も調整中です)
— [Tree of Savior]公式 (@tos_nexon) 2017年1月6日
告知を見て補償なしと判断された方が多かったようで、
誤解させてしまい申し訳ないです。#ToSJP https://t.co/2mfS93Uvsz
ToSの補償はかなりしょっぱいよな……
— う゛ぇい@ジェミナ鯖 (@veigr) 2017年1月6日
おー、ちゃんと補償するんだね。よかったよかった。
— Mint@ToSジェミナ (@Mint_ToS) 2017年1月6日
補償内容について調整中ってことなのかな。
詫びヌアエーレ期待してます₍₍(╭˘ω˘ )ง ⁾⁾ ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
0 件のコメント:
コメントを投稿
※コメント反映までに時間がかかる場合があります。