UUUM所属のユーチューバー「マホト」があれだけSNSでトレンドになったのにYouTubeの急上昇全くランクインしてないなぁ…チラッ
YouTubeガイドライン「広告掲載に適したコンテンツのガイドライン:[炎上目的、侮辱的]の動画は広告表示なし、または制限ありにしとくね^^」
ワイ「あっ・・・w」
物申す系の代表格「シバター」コミュニティーにて
数時間後…
シバター「悪口言いません!」
物申す系の同業者宛に
まだほとんどのYouTube視聴者が気付いてない
2019年6月更新のYouTubeガイドラインですが、まだ1ヶ月も経過してない現段階では「炎上目的・侮辱目的」の動画コンテンツに広告表示の制限が付くことが余り知られてないようです。シバターとラファエルのラジオ動画もYouTubeガイドラインの更新が影響しているのかもしれませんね…。
暴露系の代表格「コレコレ」について
3:19 4:18 物申す・暴露系YouTuber、新YouTube利用規約更新で逝く
YouTubeガイドラインに炎上・侮辱目的が追加される以前のYouTubeライブで「YouTubeの広告でお金稼いでるわけじゃないから(暴露系は)ずっと続ける」のような事をおっしゃってたので、YouTube動画に黄色いマークが付いても今後も暴露系の配信は続けていくようです。
心境が昔と変わってなければ続けると思うのでファンの方は心配しなくても大丈夫でしょう。
【追記】べつに煽ってなんかないです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
登録者1億人間近のユーチューバー「PewDiePie(ピューディパイ)」にまで影響が…
実はピューディパイも初めはゲーム実況者としてその名を馳せてきましたがここ数年間は「物申す系」でした。シバターのような過激なパフォーマンスではなく、ブラックユーモアやブラックジョークを詰め込んだ動画コンテンツばかりでしたが、YouTubeガイドラインに炎上目的・侮辱目的が追加更新されてからは「マインクラフト」の動画ばかりアップロードしています…。